
笠山山頂展望台『鳶ノ巣』
感謝祭
笠山山頂展望台は令和5年4月29日に愛称を『鳶ノ巣』とし、萩ジオパーク推進協議会が一体的な運営を始め、このGWに2周年を迎えます。皆様に感謝を込めてGW期間中(4/29㊋㊗~5/11㊐)に「感謝祭」を行います!※5/7㊌定休
また、2Fカフェの営業時間も17時まで延長します。(4/29㊋㊗~5/5㊊㊗)※通常カフェは16時まで
【チラシ】笠山山頂展望台『鳶ノ巣』感謝祭【チラシ】
【笠山山頂展望台「鳶ノ巣」について】https://hagi-geopark.jp/2023/04/20/5166/
2周年感謝イベント(日時 4月29日(火・祝)、10時~16時)
ジオパーククイズラリー
【場所】
笠山山頂広場(受付)
【料金】
無料
【内容】
笠山山頂周辺を巡るクイズラリーを楽しもう!
各ポイントに設置されている、ジオパークに関するクイズに全問正解すると、ガラポン抽選で景品があたるよ!
※景品の数は限りがあります。
大地の遊び人チャレンジ
【場所】
笠山山頂広場
【料金】
無料
【内容】
外で遊びながら大地とつながる「大地の遊び人」になろう!外遊びの基本的な技(ロープワーク等)を伝授するよ。
できるようになったらオリジナルミニ缶バッチをプレゼント
島わなげ&火山噴火実験
【場所】
笠山山頂広場・火口
【料金】
・島わなげ 100円
・火山噴火実験
大人200円 中学生以下100円
【内容】
鳶ノ巣から見える日本海に浮かぶ
島々をセットで再現!再現された
島をめがけて輪投げにチャレンジ!
火口では迫力の噴火実験を実施。
※火山噴火実験時間
11時、13時、14時、15時
竹であそぼう
【場所】
笠山山頂広場
【料金】
無料
【内容】
竹ポックリをはいて笠山の大地を歩こう。その他にも竹を使った遊びをからだで体験して楽しもう!
遊んで知ろう!萩の大地の恵み
【場所】
鳶ノ巣3F 展示休憩室
【料金】
200円
【内容】
萩の大地の恵みを引き当てる「千本引き」を楽しみながら、大地の恵みを知ろう!
さまざまな大地の恵みを引き当てよう!
※画像はイメージです
当日限定!オリジナル缶バッチづくり
【場所】
鳶ノ巣3F 展示休憩室
【料金】
300円
【内容】
笠山のイラストや鳶ノ巣のロゴマークなどが入ったオリジナルの缶バッチを作ろう!
つくった缶バッチはそのままお持ち帰りできます。
※画像はイメージです
GW期間限定カフェメニュー(販売期間 4/29(火・祝)~5/11(日))
笠山をイメージした「フローズンヨーグルト」
【場所】
鳶ノ巣2F カフェ
【価格】
400円
【内容】
約1万年前に噴火した笠山をイメージしてつくった、この季節にピッタリのご当地デザートです。てっぺんには『鳶ノ巣』のイラストの旗付です。
夏みかんの皮などを使った「ハーブティー」
【場所】
鳶ノ巣2F カフェ
【価格】
300円
【内容】
夏みかんの皮などを使ったハーブティです。この季節萩では、夏みかんの花が咲き誇り、果実の販売も盛んです。夏みかんの季節にちなんでこのハーブティを鳶ノ巣で販売します。その他ビワの葉を使ったものなどもあります。
ご当地ガチャ(販売期間 4/29(火・祝)~5/11(日))
山口県の島ガチャ
【場所】
鳶ノ巣2F カフェ ※4/29(火・祝)は3F 展示休憩室
【料金】
300円
【内容】
展望台から見える見島など、山口県の7つ島の島ガチャが、鳶ノ巣に登場!
見島のほか、同じく展望台から見える青海島もあります。
山口県の地層ガチャ
【場所】
鳶ノ巣2F カフェ ※4/29(火・祝)は3F 展示休憩室
【料金】
300円
【内容】
笠山火口や須佐ホルンフェルスなどの地層がガチャとなって、鳶ノ巣で初登場します!
その他長門峡や畳ヶ淵など全8種類。集めて地層マニアになろう!
夏みかん柄のカップシール(期間 4/29(火・祝)~5/11(日))
【場所】
鳶ノ巣2F カフェ
【内容】
カフェで「夏みかん」の柄のカップシールでドリンクを販売します。この季節萩では夏みかんの花が咲き誇り、果実の販売が盛んになります。柄は夏みかん栽培が盛んな萩市大井地区の小・中学生がデザインしたものになります。
QRコードからは、5/10(土)~5/11(日)に同じ萩市で開催される「萩・夏みかんまつり」の情報をご覧いただけます。